引戸と枠に出来た隙間の調整
隙間は、ズレて出来ていることもありますので、左右のズレを調整してから、上下の調整をしましょう。
①上吊り引戸の場合 |
||
![]() |
下の調整ネジを反時計回りに回してネジを緩ませます。 |
|
![]() |
蝶番の上下に上下調整ネジがあります。 |
②下レール引戸の場合 |
||
![]() |
引き戸左下のキャップを外します。 |
|
![]() |
![]() |
凸レールは反時計回りで持ち上がり、 |
トイレ
浴室
洗面
キッチン
フローリング
壁クロス
室内扉
建具・畳
玄関・勝手口
照明
窓・サッシ
ブラインド
網戸
雨戸・シャッター
外回り
結露対策
湿気・カビ対策
ダニ対策
凍結防止対策
ニオイ対策